共和党勝利による株高期待の交代で、大幅安 [株式日記]

指標名 | 値 | 前営業日比 |
---|---|---|
NYダウ | 32,513.94 | -646.89 |
NASDAQ | 10,353.18 | -263.02 |
ドル・円 (15:00) | 146.13円 | +0.35円 |
ユーロ・円 (15:00) | 146.62円 | -0.15円 |
日経平均終値 | 27,446.10円 | -270.33円 |
売買金額 | 30813億円 | -3,102億円 |
騰落レシオ | 98.90% | -10.57% |
上海総合株価指数終値 | 3036.13 | -12.04 |
外国人売買動向 東証第一 (10/31~11/4) | +4039億円買越 | (前週比)+3538億円 |
<関連記事>
買い先行も、伸び悩み、売り優勢となり、結局反落
ブログトップへ戻る
北海道 エンジニア
今日11日は上がっていますが、円高傾向なので続くのでしょうか。
by yokomi (2022-11-11 13:59)
yokomiさん、コメントありがとうございます。
アメリカの景気が過熱しすぎてインフレが始まってしまったため、
中央銀行が金利を上げ続けてそれを抑え込もうとしています。
それが続くと景気後退も続くとして、株価も軟調になっていましたが、
統計資料でインフレがおさまってきているという兆候が見られたので、
ようやく出口が見えてきた、ということで爆上げしたのかと思います。
業績の振るわなかった大手IT企業が人員整理に動き出したのも効いているようです。
また、11月はアノマリー的にもほぼ上昇するということになっていますので、
そんなことも後押しして投資家が強気になれているのではないでしょうか。
by 鉄腕原子 (2022-11-11 18:54)