米株高、中国景気回復で7日ぶり反発 [株式日記]
指標名 | 値 | 前営業日比 |
---|---|---|
NYダウ | 26,428.32 | +114.67 |
ドル・円 (15:00) | 105.84円 | +1.49円 |
ユーロ・円 (15:00) | 124.60円 | +0.54円 |
日経平均終値 | 22,195.38円 | +485.38円 |
売買金額 | 23,748億円 | -4,067億円 |
騰落レシオ | 82.63% | +7.76% |
上海総合株価指数終値 | 3367.97 | +57.96 |
外国人売買動向(7/20~7/22) | +709億円買越 | (前週比)+1,126億円 |
<関連記事>
企業決算への悲観、止まらぬコロナに嫌気で大幅下落
ブログトップへ戻る
北海道 エンジニア
ずいぶん円高に...(>_<)
by yokomi (2020-08-04 10:58)
yokomiさん、コメントありがとうございます^^
低リスク通貨「円」が高くなるということは、
リスクのある相場だと判断されているってことなんでしょうね。
日本のコロナ感染状況を見ると、そう思わざるを得ないんですかね。
各国、見切り発車でコロナワクチンの製造にまで踏み出しているようだし、それが奏功したり、
コロナで逆に業績アップの企業の決算が出てきたりすれば、
リスク許容の方向に揺れ戻すかもしれませんね^_^;
by 鉄腕原子 (2020-08-04 19:33)